2025/09/01 07:46

こんにちは!
ストリートの花屋sunth sunth(サンスサンス)です。
今回は、なぜサンスはストリートで花屋をやるのか、後編です。
…
インスタを昔からフォローしてくださっている方はご存知かもしれませんが
私は40歳になってから花業界に入りました。
40歳になったときに
あぁ、人生折り返したなー
という思いがあり
このままでいいのかなー、と
日々を見つめなおしたのがキッカケで
自分の好きなもので尚且つ全世界に広めたいものってなんやろう
自分の生きたい世界をつくるには、
その世界に少しでも近づくには。
って思ったら、それが花でした。
花で自分も、私を取り巻く社会も明るくできると思ったし、その想いは今も変わりません。
全人類がおうちに一輪挿しすればいいと思ってます。
(10年以上前ですが森田貴宏さんという
レジェンドスケーターにお会いしたときに、
俺は全人類スケーターになればいいと思ってるんだよね!
とおっしゃっていて、
その言葉は私の中に強く残っていました。
私がそんなふうに思えるものはなんやろうって、
ずっと心のどこかに抱えていたテーマだと思います。
届くか分からないけれど、
森田さん、ありがとうございます!)
花をいちりん差し出せる人になろう。
イメージは街ですれ違う人にも
電車の中で目の前にいるその人にも
いちりん手渡すような…
実際に知らない人に花を手渡されたら怖いけど笑
ストリートならそれに近いことができる、と思いました。
もともと10年ほどスケートボードをしていたのもあって
ストリートは私にとって身近な場所でした。
そんなわけで、ストリート花屋sunth sunth第一回目は2022年2月9日にミナミの道端でスタートしました。
このブログを書いていて、私自身が初心を振り返る機会となりました。
読んでくださりありがとうございました!
次回は、ストリート花屋をやっていて感じること、をテーマに書きたいと思います。
みなさま、今月も健やかにお過ごしください〜!
ストリート花屋sunth sunthのインスタグラム